ゆたぼんのパパ・中村幸也氏「多くの人はゆたぼんが成功するのを恐れている」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース ゆたぼんのパパ・中村幸也氏「多くの人はゆたぼんが成功するのを恐れている」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ゆたぼん(本名:中村 逞珂)は、日本のYouTuberである。 2008年12月12日、5人兄弟姉妹の長男として大阪府枚方市にて生まれる。 2017年、当時通っていた小学校で、宿題をしていなかった事をきっかけに担任教師とトラブルになり不登校になった。この事が契機となり小学校に通わないことを決意し、Y 25キロバイト (3,782 語) - 2021年5月6日 (木) 14:25 |
5/8(土) 15:06
東スポWeb
ゆたぼんのパパ・中村幸也氏 「多くの人はゆたぼんが成功するのを恐れている」
少年革命家・ゆたぼん
〝少年革命家〟を自称するユーチューバー・ゆたぼん(12)の父で心理カウンセラーの中村幸也氏(41)が8日、ツイッターを更新。わが子に対し、執拗に“口撃”を加える大人たちを“断罪”した。
中村氏は「多くの人はゆたぼんが成功するのを恐れている」と切り出すと「ゆたぼんに成功されると自分の人生そのものを否定される事になるかもしれないから。だから必死で失敗させようとして足を引っ張ろうとしてくる」と説明。「黙って見ていればいいのにいちいち口出してくるって事がそれを証明してますね」と指摘した。
ゆたぼんは学校が性に合わず不登校を続けているが、読書家で自宅にこもり多くの本から知識を吸収している。人気ユーチューバー、ラファエルの「無一文からのドリーム」(宝島社)や、“青汁王子”三崎優太氏の「過去は変えられる」(扶桑社)、堀江貴文氏と西野亮廣の共著「バカとつき合うな」(徳間書店)、前田裕二氏の「人生の勝算」(幻冬舎)、朝倉未来の「強者の流儀」(KADOKAWA)など、ネット界隈の成功者から学ぶものは少なくない。
「主体的に行動して、人生の主役になろうってことやねんな。アンチみたいにわき役になっても仕方ない。読書も冒険。大切なのは本を読むだけじゃなくて、学んだことを実践する」と力説し、自らの力で人生を切り開こうと日々、試行錯誤を重ねている。
このところ、匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者でフランス在住の実業家・ひろゆき氏(西村博之=44)が、「登校が嫌なら通信制の中学校で教育を受けることは可能。子供に教育を受けさせる義務を放棄してる親には罰則が必要だと思います」などと、中村氏を激しく非難していた。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63a8c270f9a38ce9dac76094ca6050a73ee2ec3
>>1
恐れてねーわ、いつかやら*だろうとニラヲチしてんだよ、自意識過剰だなw
>>9
まさにそれw
>>1
正論だな
>>1
安心しろ
絶対成功しないから
バカボンとバカボンのパパw
>>1
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>1
世の中ナメきった顔
>>1
どれも大人になって流し読みすればいい類の本ばかり
ゆたぽんが不幸なのは子供時代がないこと
>>1
成功するのは恐れてないよね。
成功しなかった時にかつてないほど迷惑な存在になることは恐れてるけど。
だってこんな父親のこんな教育方針と言うか金儲けに従ってるんだもの。
義務教育を受けさせないなんて虐待だと思う。
>>1
どうぞどうぞ
どんどん成功してください
>>1
韓国人思考
>>1
パパさんへw
心配しなくても、ゆたぼんが成功してもバンザイ\(^o^)/、失敗してもバンザイ\(^o^)/だから
楽しみにしてる(ワラ
>>1
亀田兄弟と似てる
>>1
もうこの親子を構うなよ
一時期のウーマンラッシュなんとかって漫才師みたいなもんだろ
ほっときゃ消える
>>209
その例えしっくり来たわ
>>1
失敗すると分かってるから忠告してんじゃねーの?、
>>1
ゆたぼんのパパなのだ
>>1
You Tube見てないが同じ子供や家族を持つ身として子供に寄生してる親がクズだなとは思ってる
>>1
頭の腐ってる
>>1
こっからどうやって成功するんだよ
どう見ても義務教育すら学んでない非常識なガキだろ
>>1
まあ分からんでもないな
成功と言っても単に楽してボロ儲けという意味で言ってるんだと思うが
>>1
「ゆたぼん」「中村幸也」
はいスレタイNGね
>>1
令和納豆野郎と同じ種類か
碌な本読んでなくてワロタ
>>2
バカのオヤツ的な*ー本ばかりだな^^
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡仏した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
>>7
勝手に変えんなよ
>>7
「フランスに渡米」という肝心のオチを外してどうするw
>>7
お前というやつは
>>7
おい、どこにオチがあるんだよ?
>>7
渡米しろよ
親父、心理カウンセラーだったのか
ゆたぽん洗脳されてんじゃね
>>22
臨床心理士でもなくカウンセラーとかただの民間資格やん
子供時代終わったら単なるゴミなのに
>>23
俺もその日が来るのを生暖かく待ってるw
せいぜい賞味期限は中2だろ
不登校こじらせたガキの動画見るほど世間は暇じゃない
出た!批判を嫉妬にすり替え厨
>>72
福男の消防士がそうだったな
>>72
お決まりのパターンやな
もうお金は一生困らないくらい溜まったんでしょう?だったらもっと人生豊かに生きられる様に
高等な教育を受けさせてあげれば良いじゃないの。私学の。
>>115
10億とか稼いでると思ってんのか?
チョン論法w
>>138 確かにこの父親の論法は東亜板の韓国・朝鮮人の思考だわ。
せっかく若くしてお金持ちになったんだからもっと有意義に使いなさいよ。
お金さえ払えば高等な教育を受けられて更なる高みを目指すことも可能なんだから。
>>139
家族の生活でカツカツなくらいしか稼げてないぞ
元不登校小学生という看板も終わった
もう成功してるんじゃないの
これから成功し続けるかがかなり不透明なだけで
>>154
成功というには地盤が脆いけどね
あ、そう取るんだw
>>197
みんな俺に嫉妬してるんだろ
みんな俺を恐れてるから叩いてる
的な感じだね。
あの女、俺のこと意識してるって勘違いしてるやつも同類だね。
20万にくらいフォロワーいるYouTuberでこんだけ世間に顔と名前売れてんだから既にそのへんのリーマンよりは十分に成功してるよ
>>246
そのへんのサラリーマンのほうが成功しているよ
普通のまともな人間に育つことに成功している
このガキは不良品じゃないか
よくわからんが
「成功することによって否定されるかもしれない他人の人生」
ってどゆことよ。
何かここが一番引っかかった。
ひとりの人間の一瞬の成功で否定されるかも知れない人生って何?
自分の成功失敗で他人の人生を肯定したり否定したりせんでもいいだろ
成功する人間なら、別に他人の人生を否定するようなことを考えなくてもいいだろ。
>>250
失敗したという自覚は薄々あるが、それと向き合えない
なので、自分は成功したと自己暗示にかける
この時、逆に成功とされてる形を自分の中で失敗と無理矢理に位置付ける
この様に自分が成功である為には他人は失敗でなければらないという条件がつく
メカニズムとしてはこんな感じかと
自己愛性人格障害っぽくもあるな
この父親はゆたぼんくんをかばってるように見せかけて
更に嫌われ者になるように誘導する発言ばっかりするよね。
>>276
知性も遺伝するから。
>>284
恐ろしいバカだけど
自分だけ逃げ切るにはどうすればいいか、というのだけには頭回してるよこの人。
心理カウンセラーだったのか
免許とかいらないの?
>>292
臨床心理士とか心理系の資格はたくさんあるけど、なくてもカウンセラーは名乗れる。
コメント