桐谷 美玲(きりたに みれい、1989年〈平成元年〉12月16日 - )は、日本のモデル、タレント、女優。 千葉県出身。フェリス女学院大学卒業。前所属はスウィートパワー(2022年3月までの所属)。夫は俳優の三浦翔平。 小学校5年生から中学校2年生まで大阪府高槻市に住んでいた。…
53キロバイト (6,716 語) - 2023年5月26日 (金) 10:01
「桐谷美玲さんのICL手術成功のニュースを聞いて、私も手術を受けたくなりました。どんなに小さな文字でもきちんと読める視力になりたいです。桐谷さんみたいに素敵な景色を見たい!」

1 jinjin ★ :2023/05/27(土) 07:46:27.53 ID:32WNjTzp9.net
桐谷美玲、ICL手術で0.06から1.5まで視力改善「生まれ変わった感じ」「満天の星空見たい」


女優でモデルの桐谷美玲が26日、都内で行われたスター・サージカル新ウェブCM発表会に出席した。

視力が弱く、小学生から眼鏡をかけて生活。
その後はコンタクトレンズを付けていたという。昨年10月にICL(眼内コンタクトレンズ)の手術を行い、0.06だった視力が術後1週間後の検査で1.5まで改善した。


桐谷は「これまでは隣に寝ている(2歳の)息子、夫(三浦翔平)の顔が見えなかったんですけど、そこが見えた時の感動。生まれ変わった感じがして、すごくうれしかったです」とニッコリ。ストレスフリーな生活に変わり、

「気分がいいですし、20年以上、その経験をしていなかったので不思議な感覚でした。こんなに楽でハッピーなんだと感じています。子育てが始まる前に(手術を)やればよかったなと思っています。(ストレスが)なくなりますね。快適に過ごしています」と話した。


挑戦したいことに、マリンスポーツを挙げた桐谷。
「満天の星空を、クリアな視界で見たい。きれいな星空があった時は教えてほしいです」と願望を語った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3923f29f6a7e8de5810d679872fd3c5536d216

(出典 i.imgur.com)




2 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:48:01.06 ID:2O3LV/0l0.net
3 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:49:48.44 ID:FEc2rDKa0.net
レーシックより良いって話は聞くけど

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:52:11.36 ID:iZqji2Wr0.net
こういうの目を擦ったらどうなるんだろう

5 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:52:43.22 ID:S/Kvxyvy0.net
老眼と近眼と乱視があっても大丈夫なら…

6 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:54:01.21 ID:dYFs9hPI0.net
ヘソだし保育園ママコーデでイメージダウン

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:54:27.34 ID:Cx7taxGU0.net
俺の老眼も治してくれ

8 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:55:15.39 ID:Yvcd6dgX0.net
目玉切るんだろ?絶対無理だわ

42 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:06:46.69 ID:sI+eLAg90.net
>>8
で、目汁がドバーと出て、、、、

9 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:55:16.25 ID:bgafsotH0.net
サイボーグやん

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:55:33.03 ID:e7IrLhU70.net
弱視なのかド近眼なのか
弱視ならともかくド近眼なら別にメガネでいい
どうせ老眼になるんだから
老眼になっても近くだけはよく見えるのが近眼のメリット

57 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:13:30.23 ID:zn/MGOP70.net
>>10
俺も近眼で老眼になったけどコンタクトすると近くが見えないの辛い
眼鏡なら外せば見えるけどコンタクト外すわけにはいかないし 老眼は不便

68 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:21:51.51 ID:DAnRHKlF0.net
>>57
そう言うわけでメガネにしてるわ
コンタクトどれ使っても
4時間で目が赤くなって来たし

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:56:43.35 ID:LPcioWdD0.net
レーシックやったときに出始めたやつだな
当時片目80万とかだったけど今どんだけ下がったんだろ?

14 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:58:34.77 ID:kCIQQMi70.net
>>11
今50万前後

12 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:57:48.47 ID:oPIkkOHy0.net
レーシックよりはるかに良いらしいがやる気にならない

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:58:00.76 ID:lMMU+8ON0.net
この人、偽ガッキー言われてたよね

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:58:42.81 ID:83Sk31MB0.net
レーシック18年前にやったけど結局元に戻ってコンタクトつけてます

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:59:10.01 ID:kCIQQMi70.net
>>15
あの時代にやって
怖くなかった?

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:01:40.39 ID:83Sk31MB0.net
>>18
全く怖くなかったぞ
目が悪いのがコンプレックスだったから手術後が楽しみだった

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:02:52.84 ID:kCIQQMi70.net
>>28
スゲーな俺も目が悪くて
ずっとメガネだけど
勇気無いわ

30 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:02:27.44 ID:gvbx4I++0.net
>>15
レーシックした人もコレできる
てか、ICLする前に乱視矯正でレーシック使う

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:58:54.18 ID:2mvr47HY0.net
白内障の手術みたいな感じなのかな

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:10:14.11 ID:sI+eLAg90.net
>>16
簡単にいうと眼内コンタクトやで

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:58:57.85 ID:tm5NgJu60.net
将棋の里見女流四冠もやってたな
盤面の木目までくっきり見えるって

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 07:59:45.76 ID:ofi4HX440.net
これって老眼になったらどうなるの?

20 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:00:07.77 ID:wXc8BJ/70.net
てか桐谷美玲しかこの手のニュースしてないだろw案件やないか

69 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:22:33.23 ID:E4XAFSUo0.net
>>20
指原ときゃりーぱみゅぱみゅがしたって言ってたのは見たわ

80 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:25:51.34 ID:KXwDPGjx0.net
>>69
完全に案件じゃんw

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:00:09.70 ID:hAogiPSW0.net
よくそんなハイリスクな手術できるな
失敗したら女優モデル業にも影響でるのに

74 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:24:25.03 ID:byjl9q2O0.net
>>21
老人になったらほぼほぼ白内障手術だぞ

81 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:26:20.31 ID:VAtDrW5y0.net
>>74
どの道、誰しもやる羽目になるんだよな
それなら若いうちにやって快適に過ごそうと

79 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:25:49.00 ID:5od/buxS0.net
>>21
お金持ちは良い医者選べるんじゃない?

88 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:27:57.98 ID:KXwDPGjx0.net
>>79
そうそう
こーゆーのに一般消費者がのせられちゃうと
酷い目に合うのが常

83 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:26:28.77 ID:Qz1oRunK0.net
>>21
レーシックと違ってこれはいうほどハイリスクではなくない?

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:00:37.41 ID:kCIQQMi70.net
サンコンは6.0から1.2まで落ちたから
ぜひ試して欲しい

23 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:01:06.87 ID:MhkSuprw0.net
レーシックで視力上がって後遺症はないけど
老眼には勝てなかったw

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:01:17.41 ID:MyQ3ftYu0.net
レンズがARになったら考えるわ

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:01:24.21 .net
今まで*の時は何も見えてなかったってこと???

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:02:25.84 ID:kCIQQMi70.net
>>25
なんでコンタクトまで外して行為するんだよw

55 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:11:28.80 ID:sI+eLAg90.net
>>25
じゃ相手が誰だか分からないな

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:01:25.73 ID:xWBhNXDS0.net
目になんかぶつかって眼内レンズ割れたら*んか?

38 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:05:11.92 ID:wXc8BJ/70.net
>>26
シリコンみてーなもんだから破けるぐらいで大丈夫や
交換出来るってのがこれの利点だし

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:01:40.25 ID:MhkSuprw0.net
至近距離はぼやけるw

32 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:03:11.73 ID:gK4kODuy0.net
視力7くらいになったら、便利じゃないかな

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:03:27.81 ID:H6sw9W5l0.net
なお、長期的なリスクは不明です。

ワクチンといっしょ。

99 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:29:58.54 ID:nGLRJYi00.net
>>33
だからやる気になれないね

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:04:29.27 ID:pKNfEobW0.net
俺は魚食べる時メガネ掛けないとダメになった

老眼鏡だけどな

35 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:04:36.72 .net
知り合いは網膜が足りなくてレーシック出来なくてこれにしてたわ
60万ぐらいだっけ

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:04:38.95 ID:M6+Vwn6X0.net
でもたまに好きなあの子がメガネかけて雰囲気変わるとちょっと良いよな

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:04:47.65 ID:KnNE35CX0.net
人妻というワードがそそる

58 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:14:26.12 ID:sI+eLAg90.net
>>37
あんたも人の奥さんが好きか?
旦那に対しての優越感がたまらんよな
あんた長生きしてな

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:05:20.37 ID:jJhqHtiC0.net
失敗率と失敗数と失敗した場合のリスクを教えてくれんと怖くて出来んわ

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:05:23.11 ID:FEfA3iHu0.net
まぁこれ白内障なった人がやる手術と同じでしょ
老人はほとんどやってるし

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:06:04.31 ID:LpN9wAqu0.net
今0.06と0.05で眼鏡かコンタクト必要だけど流石に隣に寝てる人の顔は分かるぞ
ただ風呂とか生活するのに常に眼鏡等必要なのがウザい

43 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:06:59.55 ID:KXwDPGjx0.net
芸能人の言う事なんて信用しない

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:07:14.15 ID:ddRWLcmT0.net
メンテナンスや交換も基本不要だし良さそうだなと思うけど
やっぱ目を切るのって怖いな

45 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:07:42.60 ID:QFvv87yC0.net
とても可愛いのにまったく色気を感じない珍しいタイプ。ピクりともせんから不思議だ

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:07:44.82 ID:pZpWSPo30.net
眼科医って眼鏡してるイメージ

47 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:08:21.24 ID:KXwDPGjx0.net
芸能人が言う事って
ほんと胡散臭い

48 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:08:56.12 ID:9Aw5ShZv0.net
目が悪い方がいい場合もあるけどな。
例えばこの時期だと夜中トイレに行ってもゴキブリを見ずに済む。

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:09:05.38 ID:PK4hcJUB0.net
で.どの治療が良いのか??

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:09:40.14 ID:KXwDPGjx0.net
>「満天の星空を、クリアな視界で見たい。きれいな星空があった時は教えてほしいです」

このまるで広報が書いたような台詞

52 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:10:31.19 ID:FEfA3iHu0.net
.>>39
やっても変わらなかった率1.5%ぐらいじゃ
レーシックは失敗した場合オワタ・・・だけど
万が一これやって失敗だとかおかしいなって場合も、レンズ目の中入れてるだけだから取り除けば前と変わらない状態になる
けど手術費用70万とかあほみたいにかかるから待てるなら普通に待ってもいいんじゃね

53 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:10:42.87 ID:s2qAW/Ri0.net
ひどい乱視だからこういうの気になる。
コンタクトレンズを使ってたらドライアイになっちゃったから、また眼鏡と裸眼に戻った。
景色がくっきり見えるとウォーキングやサイクリングの快適さと気持ち良さが全然違うんだよね。

54 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:11:02.52 ID:KXwDPGjx0.net
怖い怖い

56 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:12:54.90 ID:uX2wCOwU0.net
満天の星空って言葉の使い方間違ってるんだから報知もそれくらいは訂正して記事書けよ

59 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:15:02.18 ID:KXwDPGjx0.net
>>56
天と空は同じだもんな

60 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:16:37.44 ID:R/pMf49c0.net
視力が一生変わらないならやってみたいけどコンタクトでも眼鏡でも度数がどんどん落ちていくからやっても無駄だろうなあ
何回も手術したくないし

61 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:17:19.03 ID:n1DulOMz0.net
問題は5年後10年後

62 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:17:33.93 ID:Lt4dkupz0.net
女って結構度胸あるよな
俺は無理だわこーいうのは
100%安全言われても怖くてたまらん
レーシックも無理

63 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:28:27.10 ID:3XLCn/qbk
子育て用かな もうすぐ老眼なのに

64 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:19:32.82 ID:0rFel2b10.net
老眼つか薄暗がりで物が見にくくなってるのもこの手の施術で治るのか?
夕暮れ時の運転がスゲー疲れる…

94 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:28:46.74 ID:sI+eLAg90.net
>>64
無理!

65 :2023/05/27(土) 08:20:48.39 ID:mD/sMVDn0.net
削れば戻らないレーシックよりこっちのがレンズ交換出来るから安全で色々対応できると聞くけどな。

66 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:20:56.50 ID:pCYvR4ZX0.net
宣伝

67 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:21:43.91 ID:vta2oHJV0.net
質問者「レーシックとICLどっちがオススメですか?」
ホリエモン「俺は検索エンジンじゃない。ちなみに…」


(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)

71 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:23:02.74 ID:DAnRHKlF0.net
>>67
めんどくさいと言う割には
しっかり教えてくれるAIだなw

70 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:22:51.04 ID:lMMU+8ON0.net
本田圭佑は何が失敗したの?

75 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:24:28.54 ID:ViVpKlZa0.net
>>70
あれはバセドー病

72 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:23:26.81 ID:5od/buxS0.net
眼科医がメガネだらけな時点で何も信じない

73 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:24:19.03 ID:Drx2Frcn0.net
一応役者もやってるからこんなのやらなきゃいけなくて大変だな、一般人はメガネでいい

76 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:24:51.13 ID:5od/buxS0.net
あー、1dayコンタクト2日連続で外し忘れた。
朝おきると目ヤニががが

82 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:26:27.90 ID:Drx2Frcn0.net
>>76
半年くらいつけっぱだった事あるからへーきへーき

77 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:25:30.88 ID:jv1+800S0.net
前レーシック難民の人達のブログを見たけどすごくつらそうだった
治療方法がないしそもそも症状を理解されないしメンタルの問題すらされるって

78 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:25:48.88 ID:AUYEWcOg0.net
自分もド近眼だからやってみたいけど、やっぱり目にメスを入れるのは怖い

93 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:28:37.75 ID:byjl9q2O0.net
>>78
メスは入れねえ
機械任せで手術自体は数分で終わる

84 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:26:35.97 ID:8FnCyv2i0.net
自分はもういいけど子供達にはやらせたいと思ってるこれ

85 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:27:19.49 ID:E4XAFSUo0.net
東京とか大阪は安くていいね
興味あるけど田舎だから高すぎてきついわ、レーシックも倍くらい値段違うし
県外まで受けに行くにもその前に適合検査やら術後検査やら複数回来院しなきゃいけないし
東京出向とかあったらついでに受けてくるのにな

86 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:27:45.69 ID:wV5yMDSo0.net
17年前にレーシックやって0.1から1.8になつた
今は1.5くらいになったけど、酔っ払ってる時に瞳孔が開くと光が少し眩しい

87 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:27:46.93 ID:JTNTElLB0.net
自分ももう一度目が良くなら星空を見たいわ

89 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:28:03.50 ID:sI+eLAg90.net
写真が飯豊まりえになってるな
なんか育児疲れが取れない顔してる

90 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:28:04.60 ID:kARA73TG0.net
有名人に対してはガチでやるからな
一般人はできるならやめといた方がいい

91 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:28:06.27 ID:6XQLvdZz0.net
眼科医はそんな手術どころかコンタクトさえしない という話を聞いたんだけど
本当なのか

92 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:28:30.39 ID:0bc9mGxJ0.net
本当に安全で良い手術なら眼鏡を掛けてる眼科医はいなくなるはず
知り合いの眼科医はレーシックを「人体実験中だから」って言ってたし

95 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:29:14.83 ID:KXwDPGjx0.net
早くステマ規制法つくれよ

96 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:29:27.94 ID:St3rkLCw0.net
>昨年10月にICL(眼内コンタクトレンズ)の手術

白内障でやる手術みたいなやつか

97 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:29:46.97 ID:a1O/UGx40.net
98 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:29:47.80 ID:lc6HkiCZ0.net
本当にやってるかはわからないからな。最初は安心安全を謳ってたレーシックも結局あとからいろんな問題が起きてたし異物を目に入れるのは危険だよ。どんなことが起きるかわからない

100 名無しさん@恐縮です :2023/05/27(土) 08:30:02.64 ID:lUtbYaOx0.net
両目で50万?