Linked Horizon (カテゴリ 音楽関連スタブ)
2014年公開映画『劇場版『進撃の巨人』 前編 〜紅蓮弓矢〜』、2015年に公開『劇場版『進撃の巨人』 後編 〜自由翼〜』主題歌や、2015年から放送開始スピンオフ作品『進撃!巨人中学校』主題歌も担当。 2013年11月25日、第64回NHK紅白歌合戦に出場する事が決まり、「紅蓮弓矢 [紅白スペシャルver
17キロバイト (1,857 語) - 2020年10月20日 (火) 01:02

(出典 av.watch.impress.co.jp)


名作なのにな。

1 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:02:15.26

ファーーー





2 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:02:43.42

ユイリ


3 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:02:49.39

原作面白かったけどアニメはどうなん
クソ改変あるとか?


6 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:03:47.38

>>3
忠実だけど演出とアニメーションが微妙


4 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:03:15.74

ライナーかっこよかったやん


5 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:03:22.89

witとの落差がね…


7 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:03:54.02

ひたすら木映してるの見て引いたわ


8 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:03:54.56

進撃スレ伸びないよないつも


9 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:04:24.37

一期久々に見たらやっぱ凄かったわ


10 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:04:41.70

あと2話ってマジ
絶対終わらんやん


11 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:05:28.21

>>10
最終回3時間や


15 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:06:22.89

>>11
こマ?


16 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:06:34.97

>>15
嘘や


25 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:08:58.86

>>11
それじゃ全然終わらんくね?


12 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:05:35.96

ここからの展開ずっとゴミだからなあ


13 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:05:58.68

海外で滅茶苦茶人気あるで
日本だと鬼滅と呪術しか話題にならんが


14 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:06:12.51

主題歌は良かった


45 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:12:21.90

>>14
どこがや
クソみたいなデスボイスやんけ


17 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:07:37.29

鬼滅終わったら流れで見なくなって草


18 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:07:42.44

シーズン3辺りからよくわかんなくなったわ


19 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:07:44.53

ミカサが*すぎて気が散る


20 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:08:03.19

結局日本ではシーズン1だけだったな話題になったの


21 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:08:26.85

これシーズン3あるんか?
それとも映画?


26 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:09:10.07

>>21
今がシーズン4や


30 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:10:11.76

>>26
せやった、すまん、ファイナルシーズンパート3ってことや


22 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:08:46.90

地ならししたところからずっとおもんないやん


28 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:09:40.03

>>22
原作だとそう思ってたけど、わりと楽しめてるわ


23 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:08:47.38

今期は親父発狂がピーク


24 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:08:47.46

エレンが出てこんとおもんないな


27 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:09:13.43

巨人継承者ってどの巨人も前任者の記憶少し受け継ぐんか?


29 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:10:05.33

すまん原作について質問なんやがなんでジークって最初っから「始祖の巨人の力で巨人化する力そのものを消し去ればええんや!」ってならなかったんや?


34 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:10:41.32

>>29
ジークは始祖じゃないで


39 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:11:30.34

>>34
いやだからジークはエレンと合流して去勢作戦計画してたやん
でも最終回みたいに巨人化できなくすればもっと円満解決やったのにそれを考えなかったのはなんでや


35 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:10:58.76

>>29
したら、いまのエルディア人が世界中から*れるやん


42 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:11:54.61

>>35
去勢したら*れないとする根拠がなさすぎるやろ
同じことやん


47 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:12:41.81

>>42
巨人の力があれば地ならしで脅せるやん


48 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:13:07.01

>>47
それや
納得したわ
ありがとう


49 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:13:10.79

>>42
いやジーク案やと巨人の力は残すから
島に近付いたら地ならしするぞって抑止力残してる


31 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:10:28.44

すまん結局最終回でのミカサの役割ってなんやったんや?全然わからんのやが


41 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:11:44.44

>>31
なんや、役割って?


46 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:12:29.37

>>41
ミカサがエレンに脱巨人の力させたトリガーみたいな描写やったやん


51 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:13:22.47

>>46
ほなそういうことちゃう?


32 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:10:37.01

教えて


33 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:10:38.82

どうせ映画やるんやろ
低予算作画演出やっといて残りは映画で荒稼ぎしますって舐めすぎだろ


36 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:11:08.46

>>33
なお荒稼ぎできない模様


37 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:11:21.27

最近までアニメ始まったことすら知らんかったわ
原作全部読んでたんだけどなぁ


38 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:11:22.72

映画でやるなら流石にwitにやってもらわんと


40 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:11:41.82

なってるけど


43 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:12:00.13

原作も尻すぼみやったからな😰


44 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:12:19.76

ファイナルシーズン3やんのかよ
いい加減にしろ


50 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:13:20.74

小人が巨人と戦う話だと思ってたから流行ったのに


52 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:13:37.59

宣戦布告が盛り上げられんわ要所要所のMAPPAの理解度の低さがひどい


58 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:15:22.58

>>52
前々回はさすがに酷いと思ったわ
皆が森をさまよってる事を描写するためなんか知らんけど木々に尺取り過ぎやしマルコの死に様は映さんし


53 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:14:24.15

地ならしからもう見てないわ
そこがピークやろし


54 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:14:26.02

映画とかアホやろ
スクリーンでエレンのわかんねえも6回も聞きたいんか?w


55 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:14:39.77

進撃って映画にしても対して客入らなさそう


56 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:15:04.45

ガビの声の人は、アイドル声優だと思ってたから、
あんなにハマるとは思ってなかったわ
ガビの声の人すげー良かったわ


57 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:15:06.21

地ならし発動以降の流れほんと嫌い


59 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:15:48.67

もうアニメなんて流行らんよ


60 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:16:17.03

実際進撃の終盤つまらんし


61 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:16:27.21

mappaのせい


62 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:16:40.45

なんJ民いわく進撃は最終局面が一番盛り上がるんやろ
つまりここからやろ


63 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:16:40.59

先週の俺達は仲間じゃないのかよ!ってセリフで泣いちまったわ😭


67 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:17:44.00

>>63
わかる なんか懐かしい音楽流れてたしな


64 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:17:13.97

原作のラストがクソすぎてアニメ見る気なくなった
どうせ茶番ラストになるんやって思うと


65 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:17:22.36

ファイナルシーズンパート2ってなんだよ…


66 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:17:29.46

そもそも原作が右肩下がりやのに


68 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:17:45.35

結局広げた風呂敷を綺麗に畳むのは難しいってことやな
ラストで進撃自体が否定的に捉えられるのはおかしいで


69 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:17:56.89

最後ミカサやジャンとどんな別れ方したのかだけ気になるわ
さすがにやれよ?


70 風吹けば名無し :2022/03/20(日) 18:18:00.09

漫画の方が面白かったからアニメ見るのすぐ辞めたわ
witの方は何回も観たくなる