『アリス・ギア・アイギス』は、ピラミッドとコロプラより配信されているスマートフォン用武装カスタマイズアクションゲーム。略称は『アリスギア』。DMMよりパソコン版が配信されている。 プレイヤーが隊長となって、アクトレスの少女たちを指揮して戦うアクションシューティングゲーム。ゲーム内の設定ではプレイヤ 288キロバイト (43,091 語) - 2022年2月26日 (土) 19:00 |
【公式】TVアニメ『アリス・ギア・アイギス』 on Twitter: "『アリス・ギア・アイギス』アニメの公式Twitterを開始しました。 2021年夏配信予定のアリスギアOVAの情報を中心に発信していきます。 皆樣と一緒に本作を盛り上げていきたいと https://twitter.com/alice_anime_nzm/status/1417362383564001290 |
2022年01月21日
「アリス・ギア・アイギス」のPVの一場面(C)Pyramid,Inc./成子坂製作所 1 / 4
(出典 storage.mantan-web.jp)
人気ゲーム「アリス・ギア・アイギス」が、テレビアニメ化されることが1月21日、分かった。ゲームは、2021年夏に発売されたプラモデルの特典としてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)が制作されており、テレビアニメはOVAに続き、花井宏和さんが監督を務め、ノーマッドが制作する。ゲームに参加した島田フミカネさん、海老川兼武さん、柳瀬敬之さんがキャラクターデザイン、メカニックデザイン原案を担当する。
「アリス・ギア・アイギス」は、2018年にサービスを開始したゲームで、今年で4周年を迎える。アクトレスと呼ばれる少女たちを導きながら、謎の機械生命体・ヴァイスと戦う。プラモデル、コミカライズ、CDなどを展開している。
OVAで磐田宗一郎を演じた大塚芳忠さん、比良坂夜露役の沼倉愛美さんがナレーションを担当するPVもYouTubeで公開された。ゲームの戦闘シーンを再現したOVA特別映像を再編集したPVで、新作カットも追加された。
花井監督は「ゲームの本編が盛り上がっていく中、OVAのみならずテレビアニメ化ということでうれしい限りです!」と喜び、「原作を知らない方でも“アニメだけ見ても楽しめる”作品作りを目指していきます! 情報は今後発表していくのでお楽しみにしてください!」とコメントを寄せている。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://mantan-web.jp/article/20220121dog00m200047000c.html
>>1
コロプラだろ
白猫のぷにコンでゲーム業界を踏みにじろうとしたのは、忘れてないぞ
「白猫 ぷにコン 任天堂」は終わってないからな
>>1 >>50
卑怯で狡猾なコロプラ
バカな弁理士が以前の経緯抜きで、33億円の和解結果だけを解説してるが、最も大事なこの点を書いてない
白猫の特許紛争のポイントはここ
↓
コロプラ裁判、まず任天堂はDS(iPhoneより3年も前に発売)でタッチパネルでのゲーム操作に関する特許を山ほど取っていて、スマホ含めタッチパネルを使うゲームはその特許を行使されると全滅するけど、任天堂としてはゲームを沢山作って欲しいので公開しているという前提があるのよ
任天堂がコロプラにブチキレた件、あれは単なる特許侵害ではなく、任天堂が「業界の発展のために」と公開して使用料もとらなかった技術をコロプラが特許取得して使用料を要求しだしたという話
https://www.mag2.com/p/money/1044837/amp
聞いたことがないなぁ
けど4年もやってんのか
メガネアニメ
コロプラ
ポリコレ対策してるの
コロプラだと前の白猫のアニメは酷かったな
今度は大丈夫なのか
3Dキャラがえちえちだから1年ぐらい前から無課金でやってる
戦闘が凄かったら化けるかもね
装備だけは割とカッコいい。
戦闘シーンの気合いしだいやな。
世界観、シナリオはかなり良く出来ている。
暗い部分もちゃんと映像化出来るなら人気獲得出来る。
ゲームはよくできてる
どちらかと言うと5分系でワイワイ緩いやつでいいよ
コロプラのスマホゲーにありがちだけど、サービス開始当初は出来が良くてハマるんだけど、
イベント始まると同じようなイベントばっかりで1ヶ月後には飽きる
アニメ化するとサービス終了が近い気がするのはなんでやろ
ガンプラより美プラが人気抜き始めたからな。
バンダイですら真似事し始めたくらいだし。
しかし余裕で場数多く踏んだコトブキヤの勝ち、って言う。
>>13
ブキヤ赤字で死にかけてたんじゃなかったのか
>>19
だからこそフレームアームズガールの二期をだな
>>19
前年比六倍。巣篭もり需要と惣菜の大当たりやろね。
>>19
武器屋の株価見てねーのか?
>>13
フミカネは大枚積まれたんだろうけど
万年品切れ転売ヤー専用企業と化したバンダイには協力して欲しくなかった
>>30
メーカーは問屋やアマゾンなど問屋を通さない小売店が仕入れてくれる分と、
自社(通販など)で捌ける分しか生産できないからバンダイを責めるのはお門違い
それ以上、生産すると赤字になるリスクを背負うからな
OVAでシタラちゃんの胸部装甲ナーフしたの許してないからな
この作品はマクロスのような高速戦闘が光ると思う。
ガンダムの真似事したら失敗する。
ゲームはよくできてる
どちらかと言うと5分系でワイワイ緩いやつでいいよ
一時期すんげーハマってたなぁ(高難易度MAPがクリアできなくて折れたけど
褐色のエロイ子だけは知ってる
人気なの?
これ?
>>20
人気があるからアニメ化するという論理は平成前期まで
今はアニメ化して人気を出そうとする手法
だから爆死アニメが乱立する
>>28
目*鼻*と同義なんだよねそれ
だけどそれで称賛している人がいるようだけど
理解せずに称賛できるその人たちは何者か興味がある
普通におかしいからね
アニメ制作ってよりアニメ業界は完全な成金主義だよ
パブリッシャーはコロプラだけど開発と運営は武装神姫とかのピラミッド
コトブキヤと組んで美少女プラモ当てたりしてるな
これはポップ覚醒は再来週かなあ
おっと誤爆
ふみかね以外は知らん
おバカ系サブイベントを題材にした方が、未プレイ勢にも優しいと思う
いいかげん比良坂のプラモ出してくれませんかね
バンダイはもう海外市場がメインでしょ。「日本国民はガルガンと境界でも作ってろ!」状態
キンダーサプライズ
キラーコロナをゆるすな
狂生物タイタラタン
毒を出す口
王国犬が敵である
人兵さん
ミットラーピザ
豚で革である
小手と腕
聞くと耳が動く
もんもんもんもん
ソシャゲアニメで当たったのってプリコネ以外にあったっけ
>>45
聖戦ケルベロス
>>45
モンスト劇場版
興収初動4億超でその週1位に
しかし最終が7.4億と初動の倍いかないというめったにない記録も残した
3Dモデリングが秀逸だからこのゲーム好きだわ
結構長くCM流れてたからそろそろかなって
エロイ?
>>55
普通にやってたらロクに見れないって聞いた
>>57
やればわかるけど、戦闘中は後ろからのカメラだからパンツ見放題
鑑賞モードでもギリギリ股下のアングルで見られる
ロングスカートも戦闘中は何故かミニスカ仕様になってパンツのレース刺繍までクッキリ
コラボの無料配布衣装がキャラクターごとにパンツが違う
まぁ、やってみるのがいいわ
このフミカネさんってなん*ごない?
パンツのやつとか戦車のやつとかで名前見たわ
>>54
ただの美少女に武器持たせて戦わせる*商人だよ
模型界隈でもコトブキヤに流してさらにバンダイにも流してとやってる
他にも昔コナミに卸したやつがきな臭くなって来たとか来ないとか
なるほど、ありがとう!
アニメも沢山見れるといいな!
ストパン並みに見放題なのか
ガルパン並みに鉄壁なのか
そこが問題だ
暫くやってたけどちょっと操作性か合わなくて辞めたわ
>>61
すまほ?
原作ゲームはパンツが充実しているパンツゲーなのに、
なぜか販促アニメは鉄壁で一度も見せなかったなんてのもある
キングスレイドとか
円盤で解禁されるパターン
PC版だとコントローラー使えるから
普通にゲームなんだけどね
スマホはほんとログボとガチャようになってしまう…
コメント