WEBザテレビジョン 緒方 恵美|声優名鑑 - 声優グランプリweb 緒方恵美の解説 - goo人名事典 緒方恵美 - KINENOTE 緒方恵美 - オリコン 緒方恵美 - Movie Walker 緒方恵美 - 映画.com 緒方恵美 - allcinema 緒方恵美 - 日本映画データベース 102キロバイト (10,156 語) - 2022年1月20日 (木) 17:12 |
「劇場版 呪術廻戦 0」、緒方恵美さんが主人公・乙骨憂太への想いを語る! 最新コメントが公開 - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1343036.html |
2022.01.20 17:32
まいじつ
昨年12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』。公開直後から興行収入を伸ばし続けている同作に、『エヴァンゲリオン』シリーズのファンがザワついているという。
「呪術廻戦 0」は、作者・芥見下々が『呪術廻戦』本編を連載する前に発表した漫画『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』が原作。アニメ版には本格的に登場していない乙骨憂太を主人公として、本編のおよそ1年前の物語を描いていく。
映画は、公開から24日間で観客動員数628万人、興行収入85億円を突破。〝ネクスト鬼滅の刃〟ともささやかれるほど快進撃を見せ、興収100億円突破は確実だといわれている。
碇シンジと乙骨憂太の一騎討ち!
しかし、この爆発的ヒットを素直に喜んでいないのが、『エヴァ』のファン。というのも「エヴァ」の主人公・碇シンジと、「呪術廻戦 0」の主人公・乙骨の担当声優は、どちらも緒方恵美が担当しているからだ。
テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』がスタートしたのは1995年のこと。緒方は、昨年公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』にいたるまで、27年もの歳月を〝碇シンジの声優〟として歩んできている。そのため「エヴァ」シリーズのファンからは、
《緒方さん的には、あっさり乙骨で100億超えたら心境複雑だよね》
《呪術廻戦がこれ以上興収伸ばすと、緒方恵美の代表作が塗り替えられてしまう…》
《緒方恵美の代表作はエヴァでいいよ! これ以上は呪術廻戦伸びるな!》
《緒方恵美のシンジくんこそ100億の男!》
《呪術廻戦が100億超えてしまうと、緒方恵美の代表作がエヴァではなく、呪術廻戦になってしまうので、そろそろブレーキかけた方が良いのでは》
《緒方さんおめでとう。アスカを雑魚キャラ送りの刑にする役を演じさせられ、最後は声まで神木隆之介に奪われ、エヴァにいい思い出ないだろうけど、呪術で見事に返り咲きましたね》
などの声が相次いでいる。
「27年も碇シンジを演じてきたため、緒方ファンにとって、『エヴァ』への思い入れは強いはず。一過性のブームともいえる『呪術』に、代表作の座を奪われることに危機感を覚えている『エヴァ』ファンも多いのかもしれません。いずれにせよ、2作ともに100億円超えを達成できる主人公声優はごくわずか。どちらが優れているかと優劣をつけるのではなく、どちらも素晴らしい作品だということでいいと思いますが」(アニメライター)
「呪術廻戦」に「エヴァ」の呪いがかからないといいのだが…。
https://myjitsu.jp/archives/328549
>>1
笑えばいいと思うよ
おなべ
蔵馬
エメロード姫だろ
呪術廻戦の主人公も乙骨にしちゃえ
代表作と売上となんの関係があるの?
こいつの声嫌いなんだよなあ
>>7
俺も嫌い
ヒステリックな声質だし演技も下手
>>11
韋駄天の演技は酷かったなぁ
何言ってるか聴き取れないレベル
>>7
同じく
最近はモゴモゴしてきて余計に
>>7
俺も
普通にエヴァより 作品が面白かったもん
>>8
簡潔で大団円で見終わったあとの印象がいいわな
売上で言ったらセーラーウラヌスだろ
>>9
自分もウラヌスだと思ってる
林原めぐみもコナンの方が代表作
経歴の中で浮いてるエメロード姫
エヴァってアニオタが神聖視してるだけで実際はオチもちゃんとついてない失敗作じゃん
なんかダラダラ劇場版で引き伸ばして何十年もかけてようやく終わったみたいだけど
>>13
オチはついたぞ
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
エヴァファンがもしかして面白いかもって行くからだろ
まあでも感情移入度が違うよな
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
田中真弓の代表作はルフィだけか?
違うだろ?
それと同じ
>>17
ラピュタのパズーや
エヴァの時代は終わった
エヴァが勝っても呪術廻戦が勝っても緒方恵美の勝利。
庵野秀明はオワコン。
ヲタがアホだと声優も大変だな。
鞍馬
エヴァなんて物で釣りまくって釣りまくってやっと100億だろう
呪術みたいな本物と比べちゃあかんよ
蔵馬、ウラヌス、シンジ
それは違うよ!
バカシンジ
最新作が代表作なんて一番幸せだろ
セーラームーンも大人気だったろ
やっぱセーラーウラヌス 天王はるか役だな
南野秀一じゃね?
これで一気に人気出た印象
乙骨とやらはシンジくんみたいだなと思ったら声も同じなのか
>>32
原作者がシンジ君指定
呪術廻船の映画で唯一ダメなのが、乙骨のシンジ声
エヴァは氷河期世代の*ルに過ぎんし
少年漫画の方がずっと名誉
蔵馬でしょ
呪術廻戦って話題にしてる人見たことないな
緒方さん出てたのか
20年くらい稼がせてくれるなら呪術じゃね
煽動目的のボンクラまいじつライターらしい記事だな
まいじつの記事はなぜ欧米の人が叫んでる写真なんだろう
記事書いてる人の趣味?
銀吠え?
完全な勝ち組ルートに乗ってるんだな
ヒット作に参加してるのがたまたまなのかなんなのか知らないが
エヴァはヲタクにしか受けなかったけどセーラームーンは社会現象レベルだった
蔵馬やろ
ツイッターに滅茶苦茶向いてない人
別にいいんじゃない
エヴァは庵野君が主役だし
>>48
そうだね
ちゃんと終わったんだし次の仕事するのは当然だ
人気作だけど、今売れてるだけでそれで20年後も人気あるかって話よ
リナ・インバースやろ
Z世代の若者が大挙して映画館に吸い込まれていく。エヴァの時代は終わった
シンジくん主人公なのに
他のキャラの方が人気だったからなぁ…
シンエヴァでは頑張ってたけど
乙骨は結構人気ありそうだし
良かったんじゃない
地縛少年花子くん
乙骨自体がエヴァのパクリなんだから
代表はエヴァのままやろ
興行収入だけで代表作が決まるわけねーだろ
何を演じてもシンジくんに聞こえるけど蔵馬だけは蔵馬に聞こえる不思議
少年役で定評のある女性声優の本音というものが知りたいな
野沢雅子はお姫様役がやりたいそうだけど
評判に釣られてみたけど呪術本編は面白いと思わなかったけど0は面白かったね
バカだな~
エヴァンゲリオンが何年話題になり続けてると思ってんだよ
10年後ハッキリするよ
呪術に出たことなんて忘れられてるから
売り上げでしか見られないのは思考回路が貧困だねw
この人の声と演技は好きだけどTwitterは嫌い
つぶやきを見かけるたびに向いてないから止めろって思う
ウラヌスだろ常識的に・・・
ワールドーーーシェイキン!
シェイキングの”グ”が聴こえるか聴こえないかくらいの勢いある叫びがいいね。
大型新人さん
パ*業界での売上を含めたら、完全にエヴァでしょうw
なんで、まいじつの記事の
関連写真はいつも外国人が苦しんでるような顔なの?
いつも不快に感じる
ワルキューも捨てがたい
シンジより蔵馬の印象が強い
コメント