『鬼滅の刃』×すき家コラボが2月2日より開催。コラボメニュー“炭治郎の炭火とりマヨ丼”やオリジナルカードがもらえるセットメニューを販売 - ファミ通.com 『鬼滅の刃』×すき家コラボが2月2日より開催。コラボメニュー“炭治郎の炭火とりマヨ丼”やオリジナルカードがもらえるセットメニューを販売 ファミ通.com (出典:ファミ通.com) |
1/17(月) 11:20配信
オリコン
すき家と鬼滅の刃がコラボレーション(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
牛丼チェーン・すき家は、2月2日より人気アニメ『鬼滅の刃』とコラボした限定メニューを発売する。主人公の竈門炭治郎をイメージした『炭治郎の炭火とりマヨ丼』(並盛 税込680円)は、炭治郎の羽織柄である市松模様を作成できる海苔付き。
炭火香る焼き鳥(もも肉・つくね・鶏皮)にたっぷりの青ねぎをトッピング。別添えの角切り海苔をどんぶりに並べれば、緑と黒の市松模様を作ることができる。
今回のコラボに際し、すき家のどんぶりメニューを持ったufotable描きおろしのキャラクターが登場。+180円で注文できる「鬼滅の刃セット」は、『竈門炭治郎の全集中!水のゼリー 白ブドウ味』と『オリジナルカード』1枚がセットに。カードは全29種類で、表面15種、裏面29種、全種ホログラム仕様もある豪華な内容となっている。限定メニューを含む、好きなメイン1品とセット購入が可能。
同メニューは、2月2日午前9時から3月16日午前8時まで展開予定。コラボドリンクまたはオリジナルカードはなくなり次第終了となる。
【画像】ホログラム仕様もあり、ufotable描きおろしデザインのオリジナルカード
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6e11e2e40aa6f2aeacb8d86d8e3f8aa11a0248
(出典 contents.oricon.co.jp)
(出典 contents.oricon.co.jp)
(出典 contents.oricon.co.jp)
(出典 contents.oricon.co.jp)
https://www.oricon.co.jp/news/2221315/photo/1/
>>1
絶対に画像通りの商品にはならない 賭けてもいい
早くツイで誰か実食画像上げてくんないかな
>>1
コラボにしては頑張ってる方
>>1
絶対に炭火で焼いてないだろw
店員が大変そう
>>2
艦これで経験があるから店と運営は多少のノウハウがあるだろう
ただし現場のバイトは入れ替わってるだろうから
そいつらはお疲れちゃんの声掛けだなw
がめつ
あらおいしそう
絶対こんなきれいに海苔のせないだろうな
>>5
切ってある状態で配送されてくるから
乗せるだけの簡単な作業だぞ
>>33
これ繋がってんの?
近くのゴミ箱に丼が大量に捨てられるわけですね
炭治郎柄の食品は初めて見たw
ちょっと食べてみたいかも
表15で裏29?
コンプリートするには15✕29枚必要ってこと?
>>8
単純に29種だと
禰豆子の爆血特盛で!
桜餅は?
どんぶり貰えないの?
すき家いつの間にかレギュラーから焼き鳥丼みたいの無くなってたな。
しかし高い
マヨ丼頼んだらカード貰えるんじゃねーのかよ
なんだよケチくせーな
真夜抜きで!
転売ヤーが大量に食いに行きそう
>>17
このカードを転売する為にわざわざ食いに行く奴はいねえよ
少しは世間の常識を勉強しろ
炭火焼きを炭治郎扱いにすれば
いろいろ食品コラボ出来そうだな
カラス肉?
うどんは?
クソ忙しい中でいちいち海苔を市松模様に置くなんてありえないな
一枚で済むならともかくそんなふうに見えないし
>>26
1の写真では一枚一枚乗せてるみたいだったけどやっぱりそういうのあるんだな
>>29
さすがに細かいの1枚1枚はやらんでしょw
なんだ
ダキのエロいのは無いのか
どんだけ流されるんだよ
鳥肉のくせに高いな
何だろうこういうのファン嬉しいんかな
牛丼持って宣伝させられてる炭治郎見て嬉しいんか?
全29種って狂ってる。毎日一回一食ずつ食べても間に合わないし、中身は選べないんだろ。鬼かよ
すき家「パクリ廻戦やめて鬼滅にするわ」
普通にセットメニュー注文でカード貰えるのが良かったな
すき家でゼリー飲料を頼まないといけないてのは誰得なんだ?
>>32
お子様への配慮じゃねえかな
お子様メニュー+飲料とカードで頼めるやろ
お持ち帰りでフタ開けたら蒸されて写真の海苔と全然違ってそう
よもや よもやだ
海苔の乱れっぷりがtwitterで拡散するのだな
こんな柄、昔からあるでしょうに。
鬼側とのコラボ
童磨「女のみ」
猗窩座「男のみ」
堕姫「美しい者のみ」
沼鬼「16才女性のみ」
手鬼「狐の面被った人のみ」
大正時代にマヨネーズはないのではないか?
>>40
なくはないでしょ
材料も簡単だし
客の財布に全集中
680円って高杉で吹いたw
680円出せばもっとまともなメシ食えるからなw
めっちゃうまそう
>>別添えの角切り海苔をどんぶりに並べれば
んん?もしかして客が自分で並べんの?
いや、まさかなw
>>46
むしろ正解だろ
普通にやったら待ち時間おかしなるで
>>46
こんなものチマチマ並べるのを店員にやらせるなら、こんな安く出せねえよ
と思ったら680円とかふざけんな
定食屋で食うわ
冨岡義勇のチーズ牛丼は?
禰豆子の爆血丼の方がインパクトあってよかったかもな
白いご飯の上に鶏肉の煮付けの煮こごり乗っけてマヨネーズかけたやつみたいな
コラボメニューは信者のお布施用でおまけは飲料につけて転売用に別にする
上手く切り離したなあ
金の亡者すぎるわw
のりは自分で乗せるのかな
マヨとかありえねーから
ufotable書き下ろしならファンは釣れる
炭治郎って何かお粥なイメージ・・・
猪之助の方が獣肉ガツガツ食ってそうでイメージに合う
>>58
やまかけうどんな
炭治郎は丼にマヨなんて使わないとかガチ勢に言われそうだな
すき家の焼き物メニューって
パックの冷蔵焼き鳥と同じで、レンジでチンだろ
ありえねぇ
コンビニでは鬼滅コラボ商品はワゴン常連だよな、、、
アーモンドチョコのガンダムと並んで、、、
>>62
なんとか廻戦ってやつも半額コーナーにいつも並んでる
<鬼滅の刃>テレビアニメ「遊郭編」第7話「変貌」 視聴率8.3% 妓夫太郎登場も話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcb3ea55734d73f12b3eb855b682b3f8b9b6be5
うどんとか蕎麦はufotableのコラボカフェで出してた
猪肉丼とか出さんのか
善逸がチーズ牛丼食ってて草
まだまだ稼ぐでぇ~
コメント