2 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:17:07.38 ID:FZH12BWk0.netお労しや……
3 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:17:10.32 ID:PjX1+82Bd.net精神的に?
4 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:17:24.27 ID:u542Szda0.net兄上に刺さりすぎるスレタイはNG
5 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:17:29.71 ID:ejbB+1BSa.net縁壱は無惨が100人いても多分勝てないし
6 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:17:38.02 ID:3SkbROkk0.netだから鬼になった
7 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:18:12.82 ID:CmS/7i/D0.netSSSSSSSSSS 縁壱
SSS 無惨
SS お兄様
S+ 童磨
S- 猗窩座
A その他の上弦と柱
これくらい差はある
10 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:18:49.57 ID:r8HttIYlM.net>>7
さすがに無惨はもっと強い
54 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:25:35.73 ID:wia3/F9Pp.net>>7
鬼化炭治郎はどの辺や?
58 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:26:39.14 ID:CmS/7i/D0.net>>54
無惨が後継者任せるくらいだから無惨級以上
62 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:27:05.67 ID:wia3/F9Pp.net>>58
サンガツ
8 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:18:26.67 ID:pshdjEIr0.net間に合ったな…
9 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:18:40.88 ID:nZuARYYx0.net実力差ありすぎて縁壱と後継者がどうの語っとるシーン滑稽すぎる
それでも多分当時の柱ツートップとかやったんやろうけど
11 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:19:15.92 ID:u542Szda0.net色々言われるけど縁壱は無惨やれなかったからな
それだけでも炭治郎達が上や
人一人がやれることには限界あるんやって本編でも言われてるけど
12 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:19:20.69 ID:hEN0K+7Y0.net事実陳列罪はあります
14 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:19:42.24 ID:CkOZFbHC0.net壺とタイマンで勝った無一郎強すぎない?
15 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:20:22.44 ID:zbx7voRcM.net>>14
ガキ「えっ!?」
16 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:20:36.49 ID:Kdwpd+xhM.net>>14
タイマンなら完敗やったやろ
17 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:20:38.18 ID:3udpBWXz0.net音柱
嫁が一番大事です
でも嫁を危険な任務に送り込みます
でも実際危険な状態になったら他人巻き込んで助けに行きます
こいつの思考回路、全くわからない
人気無いのも納得
23 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:21:22.60 ID:pshdjEIr0.net>>17
非戦闘員を上弦が潜伏してる遊郭にスパイとして使おうとしてたのが一番ガイジだわ
18 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:20:55.57 ID:SyrQO1ECa.net無惨って天敵現れたら寿命尽きるまで引きこもるし
相手に壊滅的な被害与えても生きるためならすぐ逃走するし
不老不死を最大限活用してる敵よな
実際鬼殺隊もあそこで仕留めきれなかったら終わりやし
47 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:52.40 ID:uuI6LD2z0.net>>18
寝ず娘取り入れて絶望の続編出せんのがマン作家やな
ディオみたいな絶望感がない
53 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:25:32.02 ID:3udpBWXz0.net>>47
逃げるラスボスって点なら確かに吉良吉影の方が絶望感あったわ
68 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:27:45.74 ID:uuI6LD2z0.net>>53
主人公にしても大人に成長させて透き通った世界習得させるとか
結局出来ずに中途半端に終わったな無理やり終わらせんでも
19 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:21:03.93 ID:mk8bfP1er.net前スレも完走したし
売れまくったせいで色々言われるけど語りどころある良い少年漫画だよなあ
呪術は内容で語るところあんまりないわ
22 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:21:18.16 ID:CmS/7i/D0.net>>20
草
29 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:22:22.84 ID:PjX1+82Bd.net>>20
ヒェッ…
36 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:23:14.14 ID:nblYrVyl0.net>>20
目玉あと18こ増やさなきゃ…
46 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:42.05 ID:4iw4dVDD0.net>>20
肉片一片たりとも残らなそう
21 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:21:15.12 ID:1/GoojyR0.net映像化したら泣く自信しかない

(出典 imgur.com)
24 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:21:34.37 ID:ObKJUQsp0.net縁壱はドラゴンボールの世界でもやっていけそう
25 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:21:54.25 ID:4hVOYorf0.net無惨の敗因は鳴き女の采配ミス
体力無限の兄上がタイマンで戦えば全員倒せた
26 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:22:04.72 ID:PjX1+82Bd.netそういや炭治郎は階級持ちの鬼のトドメ刺すことできたんやっけ?
32 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:22:50.11 ID:nZuARYYx0.net>>26
半天狗と猗窩座
猗窩座は自死やが
41 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:28.35 ID:UoBRMvPMd.net>>26
半天狗は討ち取ったやろ
27 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:22:11.96 ID:IM58l2m80.net最強議論で荒れないのはええよな
作中の全員が束になってかかってきても勝てるんやから
31 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:22:47.33 ID:ObKJUQsp0.net>>27
柱強さランクは荒れる
28 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:22:19.39 ID:ix2+eHdT0.net縁壱が強すぎるだけなのに
30 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:22:40.88 ID:UoBRMvPMd.net作中3位だけど4位以下より大きく差は開いてるタイプ
でも兄上は1位の人しか見てないから劣等感の塊や
33 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:23:10.19 ID:FjcwEmyK0.net縁壱だけどの作品に出ても負けなさそう
34 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:23:13.08 ID:0e8cdAHia.netすまん堕姫ちゃんのエッチな画像は?
40 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:05.07 ID:+ZUUKuFV0.net>>35
草
37 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:23:36.45 ID:RYZUqm7or.netアンチ乙!無惨様は脳を増やせるから
39 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:00.44 ID:o4qnbX22a.net>>37
???「空っぽやん」
43 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:32.73 ID:nblYrVyl0.net>>37
増やした脳も直列で使うんだよなぁ
38 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:23:55.55 ID:u542Szda0.net主人公である炭治郎が一人で上弦はやれてないのがめちゃくちゃええわ
大抵無双させてまうし
44 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:33.10 ID:v1msZsVoM.net>>38
そもそも一人で上弦倒せたのって善逸しかおらんからな
64 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:27:26.05 ID:4iw4dVDD0.net>>44
無一郎も助けなかったら*でたしな
42 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:30.72 ID:fFjOdp1la.net兄上の人生って悲惨だよな
縁壱視点では小さい頃から気にかけてくれて笛を渡してくれて、大きくなってからは鬼狩に加わるほど優しい兄上だったのに、
鬼化で縁壱への嫉妬心だけ残ってしまった
45 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:24:33.20 ID:i0OkIP1B0.net80越えた縁壱に勝てない雑魚
49 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:25:05.01 ID:ObKJUQsp0.net>>45
80の縁壱でも無惨に勝てそうやから困る
61 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:26:52.96 ID:dqo0F7jI0.net>>49
剣は全く衰えてないとあったから勝てんやろうね
50 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:25:05.47 ID:yI/8BhhC0.netむしろそいつと比較されたら無惨様ですら弱すぎるやろ
52 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:25:31.37 ID:jkv6Efed0.net鬼滅アニメって漫画の簡潔なテンポの良さ台無しにしとるのにそのアニメのおかげで鬼滅ブーム起きとんやからわからんもんよな
劇場版とか冗長すぎて正直見れたもんやなかったわ
60 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:26:43.31 ID:3udpBWXz0.net>>52
アニメから入った人はテンポはアニメになれるけど原作の絵の汚さに最初辟易するしな
63 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:27:17.97 ID:nblYrVyl0.net>>52
あの昔のテレビアニメ並のテンポだから子供受けしたんだよな多分
バトルのアニメーションは良いけどテンポわるいのに解説文がないから勿体ないわ割とあの語りがすきやから
70 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:27:51.99 ID:eTaq34in0.net>>52
電車編つまらんかったよな
55 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:25:41.82 ID:SyrQO1ECa.net縁壱を模したロボの腕が6本で兄上の目が6つってやっぱり対抗するために目を増やしたということでええんやろか
56 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:25:49.68 ID:8QRDqpTBM.net遊郭編はネヅコが人間襲うシーンで荒れそう
59 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:26:39.78 ID:o4qnbX22a.net>>56
襲うけど食べてないからセーフ
57 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:26:26.89 ID:pw/aozOId.net禰豆子は将来*になるんやぁって…😍😍😍
65 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:27:29.42 ID:+miwmhgh0.net鼓をポンってやるやつ絶対もっと使い道あったよな
鳴女の下位互換とはいえ似たようなことやれてたやろ
66 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:27:39.87 ID:eAj8LMTVa.netどうせ日露戦争で全員*
67 風吹けば名無し :2022/01/03(月) 13:27:44.07 ID:E1G2h2vX0.netこの手の強さランクで禰󠄀豆子ってどれくらいの位置になるんや?
コメント