(心理学用語)心身の基盤的な性能。「運動能力」や「知的能力」などと用いる。 (法律用語)何らかのことについて、必要とされたり、「適当」(ふさわしい)とされている資格。たとえば「権利能力」「能力者」などと用いる。 → 能力 (法学) 能力(のうりき) 寺で力仕事をする下級の僧。または寺男。 ^ a b c 広辞苑「能力」 「能力」で始まるページの一覧
1キロバイト (217 語) - 2019年9月22日 (日) 07:22



(出典 livedoor.blogimg.jp)


発想力が凄いwww

1 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:11:27.98 ID:T2B8+srda.net

能力名「死者たちの茶会《デッドマンズ・ティーパーティー》」

今までの戦いで倒した敵を復活させて使役することが出来る能力や
これで破壊神ビルスを倒して復活させれば孫悟空にも勝てる模様





2 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:11:51.06 ID:LG+VT1YQa.net

どうやって倒すんだよ


6 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:12:18.18 ID:Tgw44Ui/a.net

>>2
破壊神ビルスより強いやつ倒してそいつを使役すればいい


15 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:13:50.63 ID:QNRgcuel0.net

>>6
そいつはどうやって倒すんだよ


19 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:14:31.38 ID:A/8Mr/jWM.net

>>15
そいつより強いやつ倒して使役すればええやろ


28 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:15:55.47 ID:Pg8jZHvd0.net

>>19
破壊神ビルスより強いそいつより強いやつはどう倒すんだよ


21 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:14:44.05 ID:LG+VT1YQa.net

>>6
そんなん倒せる時点で強いやん
能力使わなくても


27 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:15:43.99 ID:B8iPT2Era.net

>>6
かしこヨ


3 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:11:57.31 ID:AXJgJ+pm0.net

ふーんオムニバスカービィに勝てるの?


4 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:12:09.14 ID:OMz/g5lM0.net

じゃあワイは任意の相手を*能力
ワイの勝ちや


5 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:12:18.13 ID:y8me1rHj0.net

山爺


7 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:12:25.47 ID:mh/b631N0.net

なんj魚には勝てないけどな


8 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:12:40.33 ID:5aekuyuid.net

お茶飲んどるか?


9 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:12:40.45 ID:jay8f0ZO0.net

よくある能力やんけ


10 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:12:42.47 ID:wYV485Wta.net

山爺やん


11 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:12:49.10 ID:sebycA7br.net

ビルスとかいう二次創作の話するな


12 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:13:32.04 ID:GFJP1KSp0.net

能力名にセンスがない


13 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:13:42.73 ID:tG2jX2Br0.net

ワイの能力
お前を支配する

これで勝ちや


14 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:13:47.78 ID:yIGwiK+id.net

お茶要素ある?


16 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:13:54.57 ID:EIT69SXbM.net

へー俺ならルフィや悟空と友達になって味方につけるけどなあ


17 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:14:01.43 ID:YHslKfYY0.net

語呂悪くないか?
デッドマンズ・ティータイムの方がいいと思う


18 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:14:17.69 ID:mh/b631N0.net

穢土転生ならわざわざ倒す必要無いし穢土転生の下位互換やな


23 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:14:58.55 ID:eKcywZ5mM.net

>>18
復活させるのに生贄必要な穢土転生の方が下位やろ


51 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:11.46 ID:mh/b631N0.net

>>23
調べたらしかも生き返らせる奴のDNAも必要だったわ
結構制約多いな
でも強いやつ自分で倒さないといけないクソ能力より使えるやろ


20 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:14:32.17 ID:BuTbM+Zud.net

モリアじゃん


22 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:14:46.47 ID:tNpKOdd00.net

ビルス仲間にしてもウイスがいるぞ


24 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:15:03.26 ID:9lXBTtkM0.net

能力で一番強いのは現実改変系やろ


31 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:14.13 ID:SSFFnYkn0.net

>>24
【挨拶する代わりに*】するみたいな?


39 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:17:09.66 ID:jqdtMSBtM.net

>>31
あれ挨拶返したくないくらいのブサイクと挨拶するのかよって疑問が生まれる


44 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:18:31.10 ID:9lXBTtkM0.net

>>31
それは認識改変やろ
「孫悟空とかルフィはクソザコ」に変えるのが現実改変


25 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:15:08.22 ID:PO9Xhsny0.net

俺だけレベルアップな件やん、。。


26 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:15:39.76 ID:Gjn6WPSsd.net

雑魚から頃しまくってちょっとずつ強くなるのか
面白そうやな


29 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:00.58 ID:j20FS6YoM.net

そんなクソ能力じゃなんJ魚に勝てへんやん


37 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:56.05 ID:oCcyzNzwM.net

>>29
なんJ魚より強いやつ復活させて使役すれば余裕で倒せるぞ


30 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:04.74 ID:lcMJsDCFa.net

とあるのランキング↓


32 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:19.67 ID:EDvfEw8Z0.net

どっかのアリスが使いそうや


33 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:31.73 ID:T4enXdWma.net

これは二代目火影の卑劣な術だ…


34 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:35.47 ID:IHVCpMmX0.net

ネーミングセンスがない


35 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:38.99 ID:NZoFOFMOa.net

エドテンより弱くね?


36 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:16:43.69 ID:ebNMfYDv0.net

これは賢い


38 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:17:07.69 ID:Z0BbuBvP0.net

デレステの全てを奪ったウマ娘が、憎い。


40 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:17:39.41 ID:LwBpHJRP0.net

能力名の直訳ってダサいよな
捻りが欲しいわ


41 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:17:45.30 ID:UZvn6jxr0.net

どうせ何も倒せなくてそこら辺の虫*て使役してそう


53 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:17.18 ID:Tov9nChg0.net

>>41
虫を*てその虫にまた虫を*せてを繰り返してねずみ算敵に増やしていけば簡単に悟空も倒せるようになるけどね
この能力のやばさ見抜けないやつはセンスないでしょ


42 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:17:58.95 ID:tdj5OTkzr.net

割とワンピースなら藤虎の能力が1番強いと思うわ


43 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:18:10.56 ID:T0ateZY10.net

茶会は必要なんか


45 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:18:36.59 ID:CCfRJRzp0.net

スケベなこと出来る能力が1番ええぞ


46 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:18:48.69 ID:+ltMLRdB0.net

死体わらしべ長者か
気長に頑張れ


47 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:03.26 ID:FjikYqqu0.net

マジかよ卑劣すぎんだろ


48 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:06.81 ID:awdI666c0.net

ヒロアカみたいにくっさいな


49 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:08.35 ID:Jy2LZ3Vg0.net

ワイの「理想を現実に変える能力」に勝てるんか?


50 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:09.70 ID:VIxBukBNa.net

でもアクセラレータに勝てないやん


55 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:37.91 ID:ywcd41sM0.net

>>50
そいつより強い奴倒して使役すりゃええん


57 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:20:04.28 ID:ovbfJHOR0.net

>>50
アクセラレータより強いやつを復活させて使役すれば勝てるやん


52 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:15.11 ID:215hQzIa0.net

しかし使役するためにはその者たちと茶会を開かなければならない
とかやろ


54 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:27.67 ID:/bfB76Trd.net

スズメバチあたりから始めれば地味に強そうではあるな
まぁ気とか使う人外を倒せる日は来ないだろうがwww


61 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:20:43.99 ID:mh/b631N0.net

>>54
でも悟空病気であっさり*だやん


56 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:19:49.44 ID:E63MUeVtd.net

なおイッチの知力を持ってしても進研大学への合格は不可能である


58 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:20:21.96 ID:3+j9NenS0.net

これディータイムやないとあかんのか?
コーヒーブレイクでもええんちゃう?


59 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:20:34.72 ID:Gjn6WPSsd.net

※使役できるのは1人のみとする


60 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:20:35.72 ID:DQTEbyxh0.net

虫ごときが徒党を組んだところで孫悟空が月から地球目掛けてかめはめ打つだけで終わるよ


62 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:20:46.18 ID:A304SzeKp.net

延々と〇〇より強い繰り返してスレ完走しろ


63 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:21:02.44 ID:eDqggdeLM.net

言うて*てきた蚊を復活させて自在に操れる時点で大抵の敵は*るやろ


64 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:21:08.12 ID:ZE5JdfHnd.net

火火十万億死大葬陣(デッドマンズティーパーティー)のほうがかっこいいで


66 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:21:39.03 ID:IHVCpMmX0.net

>>64
台無しで草


69 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:22:11.50 ID:DQTEbyxh0.net

>>64
総隊長が使いそう🙄


65 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:21:08.15 ID:FxJTQT7E0.net

えどてんは無敵*ないからなぁ


67 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:21:57.79 ID:sJYpH068a.net

強さ見誤って一回でもそいつ負けたらおまえ*やん
バカじゃね


68 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:21:59.43 ID:8QekESl70.net

どれだけ強くても進研大学には合格できないんだから無意味


70 風吹けば名無し :2021/09/25(土) 19:22:26.77 ID:IBJTPVG00.net

お茶要素どこ?
ボストンティーパーティーみたいに
破茶滅茶ってこと?